2019年04月22日
9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場
どーも、はまいちです。
毎度の事なのですが、日頃の運動不足が顕になるのかキャンプに行くと毎回バッキバキの筋肉痛になります(*/□\*)
土日で神奈川県丹沢にあるひだまりの里オートキャンプ場に行ってきました。
ここは以前に行ったことのある河内川ふれあいビレッジのすぐ近くにある、山北町と品川区が共同経営しているキャンプ場です(*´∇`*)
山北町か品川区で住むか働くかしていれば安く利用できます(о´∀`о)
チェックインは13時ですが、12時頃来ても良いとの事だったので、11時前に出発。
今回は2度目のファミキャンなので車の中も賑やかです。
車内は兄弟ではなかっぱの映画を見ています。

我が家からは1時間ちょっと。
今回は芝サイト(フリーサイト)を使用させてもらいました。
我が家以外は誰もいなくて貸切状態でした(о´∀`о)
すぐ近くまで荷積み荷下ろし時は車を寄せる事が出来るのでさほど苦ではありません。

天気も良くてとても気持ちの良いサイトです。
木陰が一切ないので夏は暑そうです(*/□\*)
30分程度で、テントとタープを張りランチタイム。


みんなカップラーメンを食べましたが、はまいちはせっかくクッカーを買ったのでフライパンでゆるキャン△二巻に出てた凛ちゃんのクリームパスタを作ってみました。

アスパラがなかったので、キャベツとコーンを入れてみました。
うまかったです(о´∀`о)タベスギタ
せっかくタープを張ったのですが、風が強く寒かったので結局テント内で食べ、食後にタープを片付けるという、無駄設営(*/□\*)
食後は、テント内設営と場内探検。
オートサイトの近くを流れる小川に大量のオタマジャクシがいて、Jr.君大興奮。
楽しすぎる!と大はしゃぎでした。

バケツでおたまじゃくしを捕獲を試みるJr.君。

そんなんで捕まえられないでしょ!
なんて思ってたら。

なんと捕まえてました!

そこで30分以上おたまと戯れてました。
川ぞいに面したオートサイトからはこんな眺め。

夏は川遊びも出来そうです。
その後、シャワーは18時までと言われたので、少し早いですがシャワーを浴び、

夕飯の支度をしました。
そうそう、以前作成した“ドラえもん”大活躍でした。

続きはまた次回。
はまいちでした(*´∇`)ノシ マタネ~♪

毎度の事なのですが、日頃の運動不足が顕になるのかキャンプに行くと毎回バッキバキの筋肉痛になります(*/□\*)
土日で神奈川県丹沢にあるひだまりの里オートキャンプ場に行ってきました。
ここは以前に行ったことのある河内川ふれあいビレッジのすぐ近くにある、山北町と品川区が共同経営しているキャンプ場です(*´∇`*)
山北町か品川区で住むか働くかしていれば安く利用できます(о´∀`о)
チェックインは13時ですが、12時頃来ても良いとの事だったので、11時前に出発。
今回は2度目のファミキャンなので車の中も賑やかです。
車内は兄弟ではなかっぱの映画を見ています。

我が家からは1時間ちょっと。
今回は芝サイト(フリーサイト)を使用させてもらいました。
我が家以外は誰もいなくて貸切状態でした(о´∀`о)
すぐ近くまで荷積み荷下ろし時は車を寄せる事が出来るのでさほど苦ではありません。

天気も良くてとても気持ちの良いサイトです。
木陰が一切ないので夏は暑そうです(*/□\*)
30分程度で、テントとタープを張りランチタイム。


みんなカップラーメンを食べましたが、はまいちはせっかくクッカーを買ったのでフライパンでゆるキャン△二巻に出てた凛ちゃんのクリームパスタを作ってみました。

アスパラがなかったので、キャベツとコーンを入れてみました。
うまかったです(о´∀`о)タベスギタ
せっかくタープを張ったのですが、風が強く寒かったので結局テント内で食べ、食後にタープを片付けるという、無駄設営(*/□\*)
食後は、テント内設営と場内探検。
オートサイトの近くを流れる小川に大量のオタマジャクシがいて、Jr.君大興奮。
楽しすぎる!と大はしゃぎでした。

バケツでおたまじゃくしを捕獲を試みるJr.君。

そんなんで捕まえられないでしょ!
なんて思ってたら。

なんと捕まえてました!

そこで30分以上おたまと戯れてました。
川ぞいに面したオートサイトからはこんな眺め。

夏は川遊びも出来そうです。
その後、シャワーは18時までと言われたので、少し早いですがシャワーを浴び、

夕飯の支度をしました。
そうそう、以前作成した“ドラえもん”大活躍でした。

続きはまた次回。
はまいちでした(*´∇`)ノシ マタネ~♪

この記事へのコメント
こんにちは(・ω・)
おたまじゃくしを救うちっちゃい手、カワイイ(*´ω` *)
丹沢方面、北や東側はたまに行くんですが、丹沢湖方面はなかなか行かないんですよね(´・ω・`)
でも芝生が清々しくて広々、良いキャンプ場がありますね
今度(夏を避けてw)利用してみようっと(о´ω`о)
おたまじゃくしを救うちっちゃい手、カワイイ(*´ω` *)
丹沢方面、北や東側はたまに行くんですが、丹沢湖方面はなかなか行かないんですよね(´・ω・`)
でも芝生が清々しくて広々、良いキャンプ場がありますね
今度(夏を避けてw)利用してみようっと(о´ω`о)
Posted by いたち
at 2019年04月22日 17:49

いたちさん
コメントありがとうございます(о´∀`о)
オートサイトの方は木陰もありました。
おたまじゃくしが気持ち悪いくらい大量にいるので、この時期は目の細かい網と虫かごを持っていくと子供は大興奮だと思います(*´∇`*)
コメントありがとうございます(о´∀`о)
オートサイトの方は木陰もありました。
おたまじゃくしが気持ち悪いくらい大量にいるので、この時期は目の細かい網と虫かごを持っていくと子供は大興奮だと思います(*´∇`*)
Posted by はまいち
at 2019年04月23日 06:17

こんにちは。
奥様のタケノコへの反応は如何でしたか?
はまいちさんももうすっかりタケラーですな。
(о´∀`о)ケセラセラ
早速fan5も活躍しているようで!
(о´∀`о)ハラヘッタ
奥様のタケノコへの反応は如何でしたか?
はまいちさんももうすっかりタケラーですな。
(о´∀`о)ケセラセラ
早速fan5も活躍しているようで!
(о´∀`о)ハラヘッタ
Posted by マッタリ
at 2019年04月29日 11:38

マッタリさん
はま子さん、まず設営の早さに驚きでした。
そして見た目の可愛さ、広さに驚いてました( *´艸`)クスクス
上々のタケノコデビューでしたね(*´σー`)エヘヘ
はま子さん、まず設営の早さに驚きでした。
そして見た目の可愛さ、広さに驚いてました( *´艸`)クスクス
上々のタケノコデビューでしたね(*´σー`)エヘヘ
Posted by はまいち
at 2019年05月01日 10:52
