ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
はまいち
はまいち
はまいち家、4人家族。
はまいち(本人)、はま子(嫁)、Jr.(息子、小1)、りんちゃん(娘、6ヶ月)。

車をワンボックスに買い替え昔からやりたかったキャンプにはまり込んでいるはまいちと、スーパーインドア派のはま子さん。

なんとか家族でキャンプに行くために奮闘する様子を、家族の記録として残します。

全くの素人キャンパーなので、はま子さんに快適なキャンプ接待をするため色々教えてください(笑)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年07月27日

ホルモン鍋

どーも!

はまいちです!!


いやー、涼しいですね(´∀`*)


暑いの苦手なので嬉しいです\( ˆoˆ )/



このまま早く秋になって欲しいです(笑)


金曜ロードショーで今日はバケモノの子がやってますね!

何度見ても面白いです!




さて、今日はすげーもん見つけたので紹介です。


そうこれ、

前々から噂には聞いてたんだけど。
買って見ました。


ちょっと前までは、300円くらいで買えたようですが、今は税込410円でした。

ローソン限定の商品。ホルモン鍋です!



これだけだと芸がないので、大好きニンニクを。


我が家は、ガスが通ってないので、キャンプで使っている、イワタニのガスコンロを使います(´∀`*)


会社帰りにふらりと寄ったお店で売ってた30円で売ってた絹ごし豆腐ぶっ込んでやりましたよ。





とろみが出るまで煮込むとか書いてあるけど、とろみなてでねー。


豆腐が影響してんのか?

よく分からんが20分煮込んだよ。




ネギを散らして。



ぐはー、うまうまです。


酒が進みます。


これ、簡単にできるから、ちょーキャンプにおススメです\( ˆoˆ )/



  


Posted by はまいち at 23:13Comments(4)新アイテムGET料理∟調理系

2018年07月22日

夏祭り!!、

暑いですね( ̄∀ ̄)


このクソ暑い中、子供会の行事でお神輿担ぎに行ってきました。




いや、倒れるって( ̄∀ ̄)

本当に危ないから来年からは秋にやってほしいです。



そうそう、はまいちのご近所さんに最近キャンプを始めた方がいました。
金曜日にご近所さんと飲んだ時に知って、そのうちグルキャンしましょうと約束してきましたよ(*´∇`*)
近くにキャンパーさんがいるのは嬉しいですね!




さて、暑い中キャンプに行く際に気になるのがクーラーボックスの温度。


皆さんどんな保冷剤使ってますか?



はまいち家では水を凍らせて使ってました(*´∇`*)


夏キャンプの予定は今のところないけど、ロゴスのアレが欲しい。。。







が、はまいち家のキャンプアイテム。
なぜかはまいちのポケットマネーから出さなくてはならないという暗黙のルールの様なものが出来てます。

まだまだ欲しいものがたくさんある中で節約できるところはしたいところ。



はまいち
ねえねえ、スーパーで肉とか買った時に保冷剤欲しくない?

はま子さん
欲しい!!車とはいえ、この暑さだから不安だよね。

はまいち
( ちょろいぜ!)


何も言わず家計から落ちる魔法のカードで注文してやりました(*´∇`*)


出来る夫レベルが1上がりましたね、きっと。(*´∇`*)

届くのが楽しみです!




  


Posted by はまいち at 22:48Comments(4)キャンプItem

2018年07月18日

インフレータブルマットゲット

暑い、暑すぎる。


今年は特に暑くないですか?



本当に命に関わる暑さです。


最近、Jr.君が中間反抗期に突入したようでしょっちゅう怒ってます。
6歳のメンズはこんなもんなんでしょうか?
疲れますorz



さて、三連休避暑キャンプに行かれた方も多いのではないでしょうか。


はまいちはと言えば、忙殺されてました。


初日に庭でプールをしたのですが、暑いのでタープを出してあげました。






庭が狭いのでパリッと張れず若干弛んでいます(*´∇`*)


来年はもう少し大きなプールを買ってあげようと思います(笑)



そう言えばこの間注文した、マットと寝袋が届きました。

http://hamaichicamp.naturum.ne.jp/e3103459.html














DODのマットもう少ししっかり空気が入れば良いです。
説明書にはエアポンプで調整してくれと書いてあるのですが、エアポンプの口のサイズと合いません。
しかも、一度出すと上手く畳めない。。。
はまいちに問題があるのかも知れませんが。。。(笑)


誰かに良いマットないかと聞かれても、このマットは勧めないかもしれないです。
DODさんごめんなさい。

ですが、はま子さんはカラフルなデザインとうさぎマークが可愛いと言っていましたよ。


寝袋は時間がなくて箱すら開けてないです( ̄∀ ̄)



  


Posted by はまいち at 00:54Comments(3)新アイテムGET∟寝具系

2018年07月11日

久々のお買い物

久々に平日の記事です(*´∇`*)


いや、しかし暑いですね( ̄∀ ̄)



さて、次のキャンプが10月13日道志、発のフャミキャンという事で、これまでJr.君と親子キャンプばかりだったので、はま子さんやりんちゃんの分のマットなど足りないものがある事に気がつきました。


と言うわけで、ポチポチしました(*´∇`*)


子供用寝袋。
色々迷いましたが、コールマンのキッズマミーにしましたよ。



それと、マットです。
積載を圧迫しないように、かなり慎重に選びました。


DODのインフレータブルで、しかもやすい!





寝心地良いと良いです(*´∇`*)
届くのが楽しみっ!

あー、ついでにケロシンランタン欲しいよー( ̄∀ ̄)

  


Posted by はまいち at 21:59Comments(4)キャンプItem

2018年07月09日

薪ストーブ試し組み

西日本での災害。
多くの犠牲者を出しているようです。

被災された方々や、そのご家族の方々不安は尽きないと思います。復興に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。

自然災害とは言え、今年は悲しい災害が少し多い気がします。




誰も逆らう事が出来ない自然の大きな力。
誰も創造することの出来ない自然の美しさ。


特に川沿いのキャンプ場へ行かれる際は、急な増水等気をつけて出撃してください。






いや、暑いですね( ̄∀ ̄)


家から出たくなくなります。


暑い思いをして会社に着くと、冷房効いてて寒い。



体がおかしくなりそうです( ̄∀ ̄)



今日はこんだけ暑いですが、一昨日土曜日ははまいちの住む辺りでは、曇ってて、風が強くて、気温も上がらず寒かったです。


そんな中Jr.君と、大磯ロングビーチに行ってきました。


もうね、とても空いていましたよ(*´∇`*)



寒すぎてお腹が痛くなりましたorz



そして、昨日は、薪ストーブを軽く庭で組み立てて見ました。



まずは箱から出して。





今回はテントにインストールする体で組み立てて見たいと思います。


横方向の煙突にはやっぱり支えが必要ですよね。
ってことで、庶民の味方the ☆ DAISOの高級折りたたみ椅子を使用。
DAISOで200円もします!





その座面をハサミで切り取り、パラコードで開き具合を調整して、高さを合わせます。
ペグダウンすれば大丈夫かな?




うん、いい感じですね。


テントに入れるなら幕よけも必要です。

幕よけに関しては色々調べましたが。
先輩キャンパーのブログに書いてあった見た目のイケてる、メッシュ傘立て案をそのまま採用。








煙突の支えには、皆さんパイルドライバーを使用されているようなんですが、はまいちはホームセンターで発見したロープを貼るための杭。





見た目はあれですが、これに鎖で煙突を固定して代用します。





省略しましたが、最後にパラコードで煙突を三方向に引っ張ってペグダウンする予定です。





煙突ダンパーもどこかに干渉することなく設置できそうなのでひと安心です。


全体像をアップすると色々写っては不味そうなものが写ってしまいそうなのでまた今度。

一応横半直筒二本、縦半直筒二本で組んでます。
幕避けや、固定方法など不安なところってありませんかね?

先輩キャンパーの皆様、ぜひ教えて下さい。



そうそう、11月3日に静岡のとあるキャンプ場を予約しました(*´∇`*)

まだまだ先が長いですが、楽しみです(*´∇`*)




  続きを読む


Posted by はまいち at 08:41Comments(9)キャンプItem

2018年07月06日

うちのりんちゃん

今週も、やっと終わりました。


いやー、長かった。


本業の“サラリーマン”がとてつもなく忙し今日この頃です。



あぁ、キャンプに行きたい( ̄∀ ̄)



なんとかならないのでしょうか。゚(゚´Д`゚)゚。



ここでキャンプレポができるのはいつになるのでしょうか( ̄∀ ̄)


最近Jr.君も家中のはまきゃんステッカーを見て
「はまいちきゃんぷに行きたい。」
とボヤいています。





さて、はまいち家のエンジェルりんちゃん。










※ここから親バカモードです。
興味のない方がほとんどだと思うのでそっと閉じてください。










Jr.君に比べてこのブログに余り登場しないのですが。

彼女、めちゃくちゃ可愛いのです。


父親フィルター外しても可愛いです。


りんちゃんと出かけると、あまりの可愛さに周りの方々からたくさん声かけられます。


この眉間にしわを寄せた、感じの悪いはまいちにです。


先週末に、車の半年点検にディーラーにりんちゃんと2人で行った時も。


オバチャマA
あら可愛いわねー、お人形さんみたい。

オバチャマB
ほんと、モデルさんみたい。

子供A
かわいー

子供B
赤ちゃん!!



どこから現れたか オバチャマC
あらー、ほんと、ママも綺麗なんだろーねー



と、知らない人に囲まれていつも泣いてしまうパターンです( ̄∀ ̄)




しかも、オバチャマC


はまいちに対して失礼な事言ってるよね( ̄∀ ̄)



まあ、いいけど。




そんなこんなで、とても可愛いりんちゃん。



最近掴まり立ち、つたい歩きをします。



そして倒れて頭を打って大泣きします。



頭がおかしくなっては困るので、CMでもお馴染みのアレを買いました!!






amazonは早いですね、注文した翌日に届きます。








これです。




とっても可愛いです。






りんちゃんの頭を優しく守ってくれる事でしょう(*´∇`*)


Jr.君も乱入です。






これ、同じくらいのお子さんを持っている方、可愛いし、安いし、凄くいいです!
なんかセールみたいなのやってるみたいだしどうでしょう!?








  


Posted by はまいち at 23:47Comments(2)はまいちライフ

2018年07月01日

薪ストーブダンパー自作 その3 〜完成編〜

梅雨が明けましたね。

観測史上最速の梅雨明けみたいです。



本格的に夏に入りましたがはまいちは冬支度です(*´∇`*)


薪ストーブダンパー自作〜完成編〜

スタート!!




薪ストーブダンパー自作 その1
http://hamaichicamp.naturum.ne.jp/e3096953.html

薪ストーブダンパー自作 その2
http://hamaichicamp.naturum.ne.jp/e3098236.html

前回までで、ダンパー本体の中心出しまで終わっていました!


さて、今日は実際に煙突内に取り付けて、パタパタできるようにしたいと思おます!



まずはどの辺に着けるか、位置の決定。


幕内でパタパタできるようにしたいので、ストーブから出る最初の煙突に取り付けます。


ストーブの接合部に干渉しないように測ります。



5センチ位ですね。


そして、円盤の半径5.1センチ。



この分は最低でも避けなくてはなりません。


11センチくらい端から話せば大丈夫かなぁ。


そして、バーベキュー串を通す穴を煙突に開けるけど、ズレると煙突内に干渉してパタパタできなくなるので慎重に位置決めをします(*´∇`*)


まずタコ糸とマスキングテープで端から11センチのところをぐるっと。


からなったところに印をつけて煙突から外し、半分に折って中心を求めます。



うーん、説明が難しい!
感じてください(笑)

それを再び煙突に巻きつけて、さっき求めた中心がピッタンコ反対側の穴の位置になるはずです。

そうして付けた印の位置に実際に穴を開けます。



ドリルの先が安定せず走りそうになります( ̄∀ ̄)


バーベキュー串も曲げます。

一回しくじりました。。。




くびれているところを曲げるとこの串折れます。
くびれているところを避けてグイッと曲げます。



円盤にも串を通す穴を開けて。



うーん、見えてきましたね!



煙突内で組み立てて、完成!

空回り防止に串を曲げてあります。
(写真撮り忘れたorz)

全閉




半開




前回




勝手に回ってしまわないように針金でテンションかけてあります。
木製の持ち手がなかなかよいです!



次の週末に庭で実際にストーブを組み立ててみたいと思います(*´∇`*)
















  


Posted by はまいち at 22:30Comments(0)DIY

2018年07月01日

2ヶ月経ちました!

7月になってしまいましたね!

今年も折り返し地点です。


は、はえー(*´∇`*)


しかも、梅雨開けちゃいましたね!


はえー(*´∇`*)





さて、6月のアクセス解析やってみます。

5月は毎日アップしましたが、6月はサボり気味でした。

累計アクセス数12,311PV。


“はまいちきゃんぷ”と言いつつ全くキャンプに行かず、工作ばかりやってたひと月でした。

こんなブログに足を運んでいただいたり、コメントくださったり、本当にありがとうございました!!


6月の上位記事ベストスリー。

1、詐欺に引っかかってしまいました。 その2
http://hamaichicamp.naturum.ne.jp/e3092546.html

2、詐欺に引っかかってしまいました。
http://hamaichicamp.naturum.ne.jp/e3091938.html

3、詐欺に引っかかってしまいました。その3
http://hamaichicamp.naturum.ne.jp/e3092996.html


ぶっちぎりでした。
当分このベストスリーは抜かれないと思います。。。(笑)


検索キーワード。
1番多かったのが、
ヴェレーロ、ヴェレーロ5でした。
次いで、薪ストーブ!

そして、一件“はまいち”で検索をかけてくれた方がいたようです(*´∇`*)

嬉しいですね(*´∇`*)


アクセス元。
1番多かったのがブックマークからのアクセスでした。

本当にありがとうございます(*´∇`*)


以上、簡単でしたが6月を振り返ってみました。
まだ、キャンプに行けない日々が続きますが7月もよろしくお願いします(*´∇`*)




  
タグ :2ヶ月


Posted by はまいち at 21:47Comments(2)挨拶