ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
はまいち
はまいち
はまいち家、4人家族。
はまいち(本人)、はま子(嫁)、Jr.(息子、小1)、りんちゃん(娘、6ヶ月)。

車をワンボックスに買い替え昔からやりたかったキャンプにはまり込んでいるはまいちと、スーパーインドア派のはま子さん。

なんとか家族でキャンプに行くために奮闘する様子を、家族の記録として残します。

全くの素人キャンパーなので、はま子さんに快適なキャンプ接待をするため色々教えてください(笑)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年04月27日

9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場 その3

どーもはまいちです。

何故か画像のアップができなくなるトラブルが発生し、この記事を完成させるのに時間がかかりました(´・ω・`)


ゴールデンウィークみなさん野山へ出撃でしょうか?

僕はこんなに予定の入ってないゴールデンウィークは何年振りだろうか?と言うくらい仕事以外の予定なしです(*´∇`*)

渋滞情報を見ながらビールでも飲んでやろうと思います(о´∀`о)




さて、平成最後のキャンプひだまりの里オートキャンプ場の続き。


っと、その前に。
よろしければこちらもどーぞ(о´∀`о)

9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場
https://hamaichicamp.naturum.ne.jp/e3215968.html
9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場 その2
https://hamaichicamp.naturum.ne.jp/e3216396.html


さて、はま子さんにとって前に行ったネイチャーランドオムの時の闇キャンのイメージが強かったようですが、ケロタンの明るさに驚いたようですΣ(゚Д゚〃)


9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場 その3

ゴミ袋が透けている(笑)

みんなが寝静まったあと。。
ちびりちびりと飲み続け、歯も磨かずに寝てしまったのですが。
エアベッドの上の寝袋へ潜り込み眠りにつきました。


程よい固さに、朝までぐっすり。。。


とはいかず。
朝まで幾度となく“パンッッ”という破裂音がするという怪奇現象に悩まされました。


どこからなっているのかも分からず。
朝起きてビックリ!!
エアベッドが膨らんでる!?


9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場 その3



な、なんじゃこりゃー!


甘食になっとるやん( *´艸`)クスクス

9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場 その3



Jr.君もベッドの破裂で転がり落ち、はま子さん、凛ちゃんと三人で川の字になって寝ていたようです。


僕はベッドにしがみつく様に朝まで寝ました。


何が原因なのでしょう!?


エアベッド使ってる方、空気の入れ過ぎには要注意です(´・ω・`)


朝ごはんは、昨夜の残りとこれ。


9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場 その3



チャチャっとご飯を食べて、撤収作業完了。


気持ちよく晴れて乾燥撤収!


空いてたし、水場も綺麗だし、とても良いキャンプ場でした。



ただ、どこかの学校の中庭を使わせてもらってる様な感じで若干物足りない感じはしました。



ひだまりの里オートキャンプ場
●一泊
オートサイト(電源有) 6000円
茶畑サイト(電源別料金500円) 4000円
芝サイト 3000円

品川区、山北町へ税金を納めている方は割引有
●ゴミ処理代1グループ100円
●水道使用料大人のみ1人100円

●地面 柔らかい(芝サイト)
●ゴミ 分別して捨てられる(100円)
●お湯 出ず
●シャワー あり無料綺麗(水道使用料大人のみ)
●トイレ キレイ

9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場 その3

9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場 その3

9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場 その3

9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場 その3



●今回デビューアイテム
fan5DX
エアベッド(殉職)
手動の空気入れ
電池式空気入れ


●今回欲しいと思ったアイテム
コーナンラックみたいな棚


そうそう、fan5DXのメッシュの巾着が破れました( TДT)
9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場 その3



はまいちでした。


9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場 その3













同じカテゴリー(家族)の記事画像
お久しぶりでございます
9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場  その2
9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場
新クッカー、fan5DXを買いました!
サンタさん
夢の国
同じカテゴリー(家族)の記事
 お久しぶりでございます (2019-09-29 10:01)
 9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場 その2 (2019-04-23 08:49)
 9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場 (2019-04-22 12:43)
 新クッカー、fan5DXを買いました! (2019-04-08 13:04)
 サンタさん (2018-12-26 06:35)
 夢の国 (2018-11-17 23:39)

この記事へのコメント
こんにちは。
あれだな…パート2
これは、はまいちさんがクラッシャーなんだな。
(*-ω-)ウンウン
エアベッドはそれは耐過重オーバーかハズレの不良品ですねぇ。
でも、見たところクイーンサイズだから200kgとか300kgくらいありそうですけどね。
中の気室毎の接着が取れたってやつですよね。
fan5といい…。
(о´∀`о)セツナイノォ~
Posted by マッタリマッタリ at 2019年04月29日 11:48
こんにちは(・ω・)

>渋滞情報を見ながらビール
至福のひとときですねぇ(笑

しかし以前予告されていたエアベッド、まさか朝起きたら甘食になっていたなんて衝撃すぎ(((o≧ω≦)ノ彡
空気入れすぎなくても、上で寝たらどうせ圧がかかるから同じ結果になりそうだし、これは回避不可能なトラブルなんですかね(´・ω・`)
Posted by いたちいたち at 2019年04月30日 14:19
マッタリさん。
そうそう、エアベッドそんな感じです。
僕とJr.君で合わせて100キロもいかないはずなんですが。。。
なかなか寝心地が良かったので残念です(*/□\*)
Fan5DX のメッシュ袋はなんかすぐ伸びたり破れたりしそうだなぁなんて思ってたのですがやはりという感じです(´・ω・`)
別売りのバッグを買うか、ちょうど良さそうなものを探すか検討中(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
Posted by はまいちはまいち at 2019年05月01日 10:58
いたちさん。
エアベッド衝撃でした(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
マッタリさんのエアベッドは問題ないみたいなので、たまたま外れを引いたのでしょうか(´・ω・`)?
ネタとしてもう一つ購入して検証して見ようかなぁ(*`艸´)ウシシシ
Posted by はまいちはまいち at 2019年05月01日 11:01
いや、確かフィールドアは1年だったかな?180日だったかな?の保証だったはずなので、不良で交換してくれるはずですよ。
私タープ新しいの貰いましたもの。
(о´∀`о)シンセツ
Posted by マッタリマッタリ at 2019年05月04日 21:21
マッタリさん
ありゃりゃ、そうだったんですか!?
。。。す、捨ててもーたΣ(゚Д゚〃)
Posted by はまいちはまいち at 2019年05月07日 06:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場 その3
    コメント(6)