ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
はまいち
はまいち
はまいち家、4人家族。
はまいち(本人)、はま子(嫁)、Jr.(息子、小1)、りんちゃん(娘、6ヶ月)。

車をワンボックスに買い替え昔からやりたかったキャンプにはまり込んでいるはまいちと、スーパーインドア派のはま子さん。

なんとか家族でキャンプに行くために奮闘する様子を、家族の記録として残します。

全くの素人キャンパーなので、はま子さんに快適なキャンプ接待をするため色々教えてください(笑)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年01月29日

6回目キャンプ(本年1泊目)大野路ファミリーキャンプ場 その5

どーもはまいちです。


突然ですが。
DODのレンコンテント。
ソロ幕としてとてつもなく欲しいです!!


持ってる方いたら是非レビューお願いします!!



まあ、ソロの予定なんかないんですがね( ̄∀ ̄)



6回目キャンプ(本年1泊目)大野路ファミリーキャンプ場 その5スタート!


っと、その前に。
よろしければこちらもどうぞ。
6回目キャンプ(本年1泊目)大野路ファミリーキャンプ場
https://hamaichicamp.naturum.ne.jp/e3186932.html

6回目キャンプ(本年1泊目)大野路ファミリーキャンプ場 その2
https://hamaichicamp.naturum.ne.jp/e3187188.html

6回目キャンプ(本年1泊目)大野路ファミリーキャンプ場 その3
https://hamaichicamp.naturum.ne.jp/e3187410.html

6回目キャンプ(本年1泊目)大野路ファミリーキャンプ場 その4
https://hamaichicamp.naturum.ne.jp/e3187859.html


さて、翌朝7時頃に目覚めたはまいち家。

気温はこの通り。
6回目キャンプ(本年1泊目)大野路ファミリーキャンプ場 その5

6回目キャンプ(本年1泊目)大野路ファミリーキャンプ場 その5



その後朝ごはんの準備と、薪スト点火で30度まで幕内温度を上げ、朝ごはんを食べてると。


聞き覚えのあるポツポツと刻むリズム!


まさかの雨!!



ヴェレーロさんもまさかの雨に戸惑います。


6回目キャンプ(本年1泊目)大野路ファミリーキャンプ場 その5



食後急いで撤収作業にかかります。


ヴェレーロとセレナを連結させ、これなら雨に濡れないでしょ、とJr.君にドヤ顔。

6回目キャンプ(本年1泊目)大野路ファミリーキャンプ場 その5



Jr.君も
お父さん頭いいねー!

なんて言ってたけど、台風のような強風に、テントをクローズ!

怯えるJr.君。

若干タケノコに心変わりしていたはまいちにヴェレーロさんも、

はまいちさんよぉ、俺はまだやれるんだよ!

と、言わんばかりの踏ん張りを見せてくれました。


ホント、ヴェレーロじゃなかったら飛ばされてたかも知れませんヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!


今後も天候を見てヴェレーロの、出番はまだまだありそうですね(*´∇`*)


Jr.君に車の中でDVDを見ててもらい、その隙に撤収作業。

6回目キャンプ(本年1泊目)大野路ファミリーキャンプ場 その5


もう、必死すぎて写真これしか無いです(*/□\*)


12時過ぎに帰宅、帰宅後、風は強いもののお日様は出てたのでなんとか乾燥。

6回目キャンプ(本年1泊目)大野路ファミリーキャンプ場 その5



乾燥できて良かったー(*´∇`*)


出来ればもうイヤですが、雨撤収にも慣れましたねf^_^;


そんなこんなで今回のキャンプは、終了。


大野路キャンプ場は、とても芝が綺麗で芝が青くなる時期はフカフカで気持ちが良いのでは無いかなぁと思います。
ですが、キャンプにワイルドさを求める方には物足りないかもなぁ、という感じです。
我が家は、また行くかもしれないです。

一泊5,400円
お風呂 大人600円
子供400円
コンビニ徒歩圏内に有り
車で十分程度の山崎精肉店の馬刺しが絶品。



今回デビューのアイテム
湯たんぽ
ケロタン(ケロシンランタン)
100均温度計
ポータブルDVDプレーヤー(元々家にあった)

湯たんぽ
思った以上に暖かく、寝る前に寝袋の中に仕込んで寝袋内を温めておき、そのまま足元に置いとくと朝まであったかいです(*´∇`*)

ケロタン
マントルの空焼きが上手くできなかったので次回再挑戦しますがかなり明るいです。

100均温度計
DAISOで購入。幕内中央部の温度を知る為に購入。湿度も測れるが、数値は怪しい。

ポータブルDVDプレーヤー
10年くらい前に購入。長らく押入れで眠っていたが今回初投入。子供がいると便利。


以上。はまいちでした。



追記


そうそう、はまいちの今年最初のお買い物を見事に当てた方がいます。

なぜわかったのか。。。

だいぶ前にその方がそのアイテムの記事を書かれていたときにコメントさせていただいた事を覚えていて頂けた!?

とにかく嬉しかったので、何かの機会にはまきゃんステッカー差し上げます(*´∇`*)

(了承得てないのでお名前は伏せました)






6回目キャンプ(本年1泊目)大野路ファミリーキャンプ場 その5










同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
10泊目(本年5泊目)まるびオートキャンプ場 その2
10泊目(本年5泊目)まるびオートキャンプ場。
9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場 その3
9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場  その2
9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場
マシマロ
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 10泊目(本年5泊目)まるびオートキャンプ場 その2 (2019-11-25 07:45)
 10泊目(本年5泊目)まるびオートキャンプ場。 (2019-11-11 23:58)
 9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場 その3 (2019-04-27 08:13)
 9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場 その2 (2019-04-23 08:49)
 9泊目(本年4泊目)ひだまりの里オートキャンプ場 (2019-04-22 12:43)
 マシマロ (2019-04-19 21:46)

この記事へのコメント
こんばんは。
そうそう、K&Hさん、スゲーなと思いました。
ま、それだけ。
レンコン確かにひかれますよね。
ゼクーもカッチョいいし。
(о´∀`о)ソロリソロリ
Posted by マッタリマッタリ at 2019年02月02日 19:19
マッタリさん
ゼクーかっちょいいですね!
全くノーマークでした(о´∀`о)
なんとなくスピアに似てる気がしますが、個人的には色といいスピアよりも好きです(о´∀`о)ピーカーサンゴメンナサイ
Posted by はまいちはまいち at 2019年02月04日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6回目キャンプ(本年1泊目)大野路ファミリーキャンプ場 その5
    コメント(2)