ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
はまいち
はまいち
はまいち家、4人家族。
はまいち(本人)、はま子(嫁)、Jr.(息子、小1)、りんちゃん(娘、6ヶ月)。

車をワンボックスに買い替え昔からやりたかったキャンプにはまり込んでいるはまいちと、スーパーインドア派のはま子さん。

なんとか家族でキャンプに行くために奮闘する様子を、家族の記録として残します。

全くの素人キャンパーなので、はま子さんに快適なキャンプ接待をするため色々教えてください(笑)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年06月20日

囲炉裏テーブル自作 その4

土日ははまいちの不注意で警察に行ったり各所に電話したり、お買い物に行ったりでバタバタしてました( ̄∀ ̄)

画像を撮り忘れましたが、麦わらぼうしを買いました(笑)

コレではまいち家も麦わらの一味です(*´∇`*)


そんなこんなで、あまり作業をする時間を取る事が出来なかったのですが、ほんの少しだけ囲炉裏テーブル自作の続きをやりましたよ(*´∇`*)


囲炉裏テーブル自作 その1
http://hamaichicamp.naturum.ne.jp/e3083284.html

囲炉裏テーブル自作 その2
http://hamaichicamp.naturum.ne.jp/e3085983.html

囲炉裏テーブル自作 その3
http://hamaichicamp.naturum.ne.jp/e3088970.html


このテーブルイメージとしては2つのテーブルを板を乗っけて連結しているだけなんです(*´∇`*)
下の画像で見ると、1、2の面に3、4の板が乗っかってるんですね。

1、2の面は足が付くので、独立して使用可能ですが、3、4の面はすのこみたいな感じです。








今日はダボを使って、連結用の3、4の面のテーブルのズレ防止を作りたいと思います!





ちょうど良いドリルのビットがなかったので、こいつを使う事に。






はまいち家の押入れで長い間眠っていた彫刻刀の丸刀大です。




グリグリやると、おっ、意外綺麗に空きます(*´∇`*)






コレを連結部分の木材が乗るところすべてに開けていきます。



当然なんですが、穴を開ける為の道具ではないので簡単に欠けました( ̄∀ ̄)





穴に合わせてダボを取り付ける為の穴を開けてダボ接着。





固まったら少し短く調整します(*´∇`*)
コレでダボが穴にバシッとハマってくれたら使用中にテーブル崩壊なんて事もないでしょう。


今週はここまで。


あとは高さを調整して脚を付けたら完成ですね。














  


Posted by はまいち at 08:26Comments(0)DIY